このサイトは株式会社オープンソース・ワークショップの旧サイトです。
新サイトを参照していただけますようお願いいたします。
https://opensource-workshop.jp/
お知らせ
学校向け緊急連絡網&ニュースサイト - サービス内容
学校向けの緊急連絡網やホームページが作成できるサービスです。
緊急連絡網や一般的な学校ホームページに必要な機能が最初から入っていますので、今すぐ始められます。
グループウェアの機能を使って非公開スペースでの情報共有サイトを追加することも可能です。
※災害等緊急時の連絡網などが構築できます。
サービスには以下の内容を含みます。
- サーバの利用料
- 利用方法の講習(1回)
- メールでの利用方法お問い合わせ、相談
学校向け緊急連絡網&ニュースサイト - イメージ
【緊急連絡網としての使用イメージ】
【ホームページとしての使用イメージ】
※ CMSとしてNetCommonsというソフトウェアを使用しています。
※ NetCommonsは[大学共同利用機関]情報・システム研究機構の登録商標です。
メール送信ログ
当社サービスのオリジナル機能である、メール送信ログの確認が行えます。
最終的に相手に届いたかどうかまでは判断できないのですが、送信は行えたかどうかを確認することができます。
ページ作成や機能配置が簡単に設定できる。
- 学校の紹介ページを作成し、管理者が記入できる
- カレンダーイメージでの行事予定の提示ができる
- クラブ活動ページでは、各クラブにIDを付与し、生徒が記事を書ける教員がその記事を承認することで公開できる承認機能を設定
- 進路情報ページには、Excelで作成した図を貼り付けることができる
- 入学案内ページには、キャビネット機能で資料を共有できる
- アクセスのページでは、Google mapを埋め込むことができる
- パッケージ化されており、短期間、低予算で始められる。
- オプションでご希望のデザインと仕様に簡単に変更できる。
- 機能、モジュールを追加して、そのまま学校関係者用の情報共有サイトにできる。
事例
千葉県 八千代松陰学園様 緊急連絡網&クラブ活動情報サイト
詳しい事例紹介は以下のページを参照してください。
https://old.opensource-workshop.jp/works/yachiyoshoin/
学校向け緊急連絡網&ニュースサイト パンフレット
見積依頼
お見積もり、ご注文方法を以下のページで説明しています。