このサイトは株式会社オープンソース・ワークショップの旧サイトです。
新サイトを参照していただけますようお願いいたします。
https://opensource-workshop.jp/
お知らせ
ScratchとPHPによるドローン・プログラミング授業
プログラミング授業の実施や教材を提供いたします。
- プログラミング授業出張サービス
- 教材の販売、及び、レンタル
- ご教員様への研修実施サービス
出張プログラミング授業
出張プログラミング授業では、以下の内容が実施可能です。
- Scratch※1を使ったドローン棒倒し!
(ドローンで紙の筒を倒すプログラミング)
- Scratch※1を使ったドローン正三角形・プログラミング
(ドローンで正三角形を描く。繰り返しや角度を考えることで、論理的思考を身に付ける)
- PHPを使った、簡易宅配サービスの開発
(Webシステムで人気のPHP言語を使用し、コードによるドローン操作のプログラミングを行います)
- PHPを使った、センサー・プログラミング
(センサーでドローンの高度を取得してプログラミング。自動運転やIoTなど次世代の技術を学びます)
※1:マウスでブロックを組み合わせて作る、ビジュアルプログラミング言語
Scratchを使ったドローン棒倒し!
Scratchの基礎的な操作方法とドローンへの命令方法を学びます。 マウスでブロックを組み立てる方法でのプログラミングのため、文法などで悩むことはなく、自分の作ったプログラムを1命令ずつ、ドローンが実行することを理解しできます。 プログラムのわかりやすさと、ものが動くことへの楽しさでプログラムに集中し、一つずつの命令を論理的に組み立てることで一連の動作になることを学びます。 |
Scratchを使ったドローン正三角形・プログラミング
|
プログラム要素としての「繰り返し」を学びます。 また、回転時の角度について、考えます。 応用パターンの課題なども用意しています。 |
PHPを使った、簡易宅配サービスの開発
|
宅配ストーリーを考え、PHP言語でプログラミングします。 ここでは、コードを使ったプログラミングを体験します。 Webサーバなどのインターネットの基礎技術も講義し、インターネットでのサービスとドローンを組み合わせることで、新たなサービスができることを学びます。 |
PHPを使った、センサー・プログラミング
|
ドローンから高度を取得します。 センサーを使った値の取得を行います。 センサーから値を取得すること。取得した値を条件式で評価すること。評価の結果で、動きを変えることができること。これらの組み合わせは、自動運転や家電などに組み込まれるIoTの基本的技術であることも学びます。 |